HOME

 

 

 ーーー同窓生セミナー等 ーーー
                          

 

南山常盤会東京支部オンライ同窓生セミナー「田内洵也さん(K14)オンラインLIVE」

開催日時:令和3年10月30日 ライブ配信 16:00~

K14田内洵也さんのギター弾き語りとお話、zoomでの恩師との懇談など。

 

南山常盤会東京支部同窓生セミナー「クリスマススワッグ作り」

開催日:令和元年12月14日(土)
講習会:15:15 ~17:00
場 所:青山学院アスタジオ地下1階
講 師:中熊純子(BEAR'S工房)
参加人数:23人

G25浜崎月栄さん企画による、外部講師をお招きしてのクリスマススワッグ作りを開催しました。講師が集めてくださった素敵な材料と、絶滅危惧種に指定されている蓼科のヤツガタケトウヒという松ぼっくりを使い、皆さんでワイワイ楽しみながら素晴らしいクリスマススワッグを作成しました。同じ材料でありながら一人一人個性豊かに出来上がり、皆様ご自身の作品に大満足。S23新美康明さんが受け持つ青山学院のラボの学生さんも加わり、彼らの作り上げたクリスマススワッグを東北の被災地に発送致しました。
今回初めて常盤会のセミナーに参加するという人も多く、会に新しい風を吹き込んでいただきました。今後も皆様が気軽に参加できるセミナーを開催したいと思っております。
セミナー終了後は、セミナー感想会も兼ねた懇親会で一層の交流を深めて頂きました。

 

南山常盤会東京支部ミサ・講話

場所:東京カテドラル関口教会 地下聖堂 

開催日時:平成31年2月17日 ミサ10:00~10:40 講話10:40~11:10
懇親会 関口会館B1ケルンホール 11:30~13:30
大聖堂内の見学  13:30~14:30
参加人員:40名

 

 11月17日開催の「東京支部の集い」では、限られた時間の中でカトリック東京大司教区菊地功大司教(S29)とはゆっくりお話しを伺うことが出来ず、残念との参加者からのお声にお応えすべく、常盤会同窓生単独のミサが実現致しました。
 1964年落成の故丹下健三氏設計の東京カテドラル聖マリア大聖堂の地下聖堂で、常盤会の信者さんによる聖書朗読のもと、菊地大司教司式のミサを挙げて頂き、信者さんをはじめ参加者全員に祝福を頂きました。引き続きの講話では「アフリカ宣教師として学んだこと」と題した、ガーナ赴任時の宣教師として歩んできた道について貴重なお話を伺うことが出来ました。ガーナ時代およびカリタスジャパンでの活動の様子は著書「真の喜びに出会った人々」に詳しくあります。
 ミサ終了後の懇親会では菊地大司教を囲み、参加者40名いっそう話が盛り上がりました。
大司教のミサは年間30回ほどで、それも全国各地での司式のため、信者さんにとっては貴重なミサであり、さらにワインを片手に親しくお話しできる機会に感激の様子でした。
 懇親会後、大聖堂での日曜ミサの余韻の中、改めて教会の雰囲気や内陣の鑑賞を楽しむことも出来ました。
  日本のカトリック教会には16教区があり、その教区司教の半分は、長崎南山を含め南山卒業生が占めているとのお話に、南山ならではの活躍振りがうかがわれます。

 

のれんワークショップ

場所:青山学院大学 参加者8人 会費10,000円
 日本を代表する染色作家、大坪與七郎さん(S32)の指導の下に草木染ののれん生地に捺染めで自分だけのオリジナルのれんを作りました。9月にパリの日本文化会館およびリヨンの日本領事館で開催されたワークショップのDVDで、フランス人ののれん作りの奮闘振りを見た後、いよいよのれん制作に取り組みます。
 参加者はそれぞれ下図を持参し、当日お手伝いのデザイン書作家さんに相談しながら、思い思いの作品に仕上げていくことが出来ました。
 名古屋からの参加者(2名)は、常盤会催事での活用を目的とした力作を完成しました。終了後、大坪氏を囲んでの懇親会で、一層の交流を深めることが出来ました。

開催日時:平成29年11月11日(土) 午後2時~4時

 

梅若紀彰Presents能楽で伝える日本の心                        

        平成29年7月7日   午後6時半開演        国立能楽堂           

  (梅若和子(G12)さんからのご案内)                
  能の囃子はジャズの様に舞台の上で盛り上げる要素が大きく、その仕組みのナゾに迫るレクチャーが、プラチナメンバーと言われる4名で実現し、最後に、なるほどと理解できる能「殺生石」を梅若紀彰師が演じます。

 

 

義太夫セミナー                       
         平成28年11月20日(日) 13:00受付開始13:30~15:45(質疑応答を含む)

場所:ラバン エ アロ Lapin et Halot 東京都渋谷区神宮前5-44-2   地下鉄表参道駅から徒歩5分参加費2,000円(お茶とお茶菓子付き)ただし学生は無料

   竹本谷太夫氏(貝谷隆太郎さんS25)のセミナーです。義太夫とは何か?から、義太夫の楽しみ方までを実演していただきながら義太夫に親しんでもらおうというセミナーです。

 谷太夫さんが11月の歌舞伎座に出演されている演目の解説およびそのサワリも演奏していただけるそうです。

 セミナー終了後は谷太夫氏は11月の歌舞伎座の夜の部(4時半~)に出演されますので希望者はそのまま歌舞伎座に行くことになります。

 歌舞伎座での講演終了後は歌舞伎座の近くのお店で竹本谷太夫氏を囲んで懇親会を予定しております。

 

 

三代目支部長戸田達夫氏(M06)の米寿祝賀会(プライベートな集まり)                     
          平成23年7月23日 (日) 12時~2時    青山ダイヤモンドホール    23名    (OB11・OG12)           
             竹本谷太夫「寿式三番曳」-貝谷隆太郎(S25)

           

 「美しく健康的なヒフに導く食事」                        

          平成22年11月13日(日)午後3時~5時  渋谷区神宮前東京ウィメンズプラザ12名   

             東松原皮膚科院長 水野惇子氏(G13)

 

 

「ヒフの美容」特にシミを中心として                          

          平成21年6月28日    (日) 午後3時~5時   渋谷区神宮前東京ウィメンズプラザ    16名   

             有楽町皮膚科院長 水野惇子氏(G13)   

 

 折り紙を楽しむ

              平成20年9月6日    (土)午後3時~   お茶の水「おりがみ会館」    12名   

             折り紙会館 館長 小林和夫 

 

義太夫の会          

              平成17年10月16日 (日) 午後1時~4時  日本橋茶友倶楽部「空門」お茶室    29名   

              義太夫(竹本谷太夫)-貝谷隆太郎(S25)           
                          

支部懇親会   
           平成15年9月27日     午後2時~4時  ギンザ舌呑(ゼットン)    54名  

                                       

                       

平成9年度第2回幹事会、朝霞駐屯地見学                         
           平成9年8月31日 (日) 午前11-3時    朝霞駐屯地    28名